HGAB ズワース その1

まだまだバリュートパックの量産中ですが、忘れる前にご紹介しておきたいキットがありましてね。

って事で今回はズワースさんをご紹介したいと思います。


結論から先に言ってしまうとですね、ズワースさんはかな〜りの問題児ですねorz

箱絵のご紹介の前からテンションだだ下がりですw

だだ下がりながらも、さっさと箱絵のご紹介です。

まぁいつものHGABシリーズと同じくキットの写真が使われた箱絵?!です。

この時点ではヤヴァい臭は漂ってこないんですけどね。

ってこちらがパチ組みしたものです。

自立できませんorz

まず、股関節、膝、足首と全てが緩くてフニャフニャです(T_T)

更に追い打ちをかけるようにオーラコンバーターがデカ過ぎて後ろに倒れてしまいます。

この非常に大きいコンバーターも各部位の作りも非常に格好いいのですが・・・このキット最凶の問題点がありまして・・・。ハンドパーツが関節のシーリングに使用されるゴム素材なんですよぉ〜(T_T)


このキットにはなんと4つもハンドパーツが付属しているのですが、どれも手首のボールジョイント部分から指先までが全部ゴム素材なので、手首の関節からすぐにポロリしちゃいます。そしてこれ塗装ってどうすんだろう・・・(-_-;

ゴム素材なのでディテールもいかがなものかと思う程ですし、オーラソードにはピンが存在してハンドパーツ側の穴にハメて固定するようになってます。ってかシールドに収納した時にそのピンが見え見えなので、これまたいかがなものかと・・・(-_-;

現代のキッズ共がこんなキットに手を出したら箱そっ閉じ不可避ですね。HGABシリーズの黒歴史と言っても過言では無いかもしれません。黒騎士が使っていただけにw


まぁこんな感じで余程ズワースさんに思い入れが無い限りは不用意に手を出してはいけないキットではありますが、個々の造形は非常に素晴らしいのでこれらの弱点を克服すれば非常に格好いい完成品になると思います。


って事で恒例の後ハメ攻略です。

実はこのズワースさんは色々と問題はあれど、後ハメ加工が必要な部分ってあんまり無いです。

脚部は足首、膝、股関節部分で各部位が分かれるようになってますし、腕部も上腕と前腕が肘関節で分かれるようになってます。

ただ、脚部はふくらはぎの黒い部分は真後ろに合わせ目が発生します。AB特有の有機的なデザイン上、ここはどうやっても自然な後ハメが不可能っぽいです。もしやるとすれば段落ち処理位にしておくのが無難でしょうか。オリジナルのデザインに存在しない分割線ですし、やるにしてもメカ的な直線の段落ち処理は避けた方が良さそうですね。

実際に試していないのでなんとも言えませんが、もしかしたら内側のダークグレー部分を適切な位置で分割する事でパズルの様に後ハメが出来そうな気がしないでもないです。ただそこまで手を入れる位なら、後ハメは諦めて素直に塗り分けした方が楽な様な気がします。

そして腕部ですが、爪パーツが前腕のパーツで挟み込まれる様になっています。ここも後ハメ不可能な部分です。でもこの程度であればマスキングして塗り分けする方がずっと楽だと思います。

股関節は特に後ハメ加工が必要そうな部分はありません。

胴体は後ハメ加工が必要な部分はありません。ただ腰が前後に振れる様に胴体側にポリキャップが存在していますが、これがユルユルなので腰が反り返る原因の一つになっていますのでキツくするなり固定してしまうなりの処理はした方が良さそうです。

オーラコンバーターは、バレル状のユニットと、二つの大きなコンバーターと、それらを接続するための平べったいユニットの3つで構成されています。バレル状のユニットは特に後ハメ工作は必要無さそうです。二つのコンバーターは赤いバーニアパーツを少し加工するだけで後ハメ可能になりそうです。そして平べったいユニットはコンバーター全部を組み立てた時に非常に見えにくい位置に合わせ目が発生するだけなので、無視してしまってもいいと思います。もしくは機械的なデザインの部分なので、シンプルに段落ち処理しても違和感は無いと思います。

左右分割で中央のパーツを挟む頭部は最初から中央で分割されているデザインなので後ハメは不要です。ただ、頭部に付ける小さなツノは非常に外れやすいので、ランナーから切り取ったら直ぐに頭部のパーツに接着してしまった方が良さそうです。絶対後で妖怪パーツ隠しの被害にあいます。

シールドは爪パーツを中央で分割すれば後ハメ出来なくもないですが、結構プラプラに緩いので、マスキングして塗り分けた方が楽です。

そしてシールドに収まるオーラソードは結構内部のどこかに当たっている様なので、すり合わせ等をしっかしやっておかないと後で酷い目にあいそうです。


他のHGAB系のキットもそうですが、このズワースさんも関節がABSなので破損の危険性が非常に高いです。後ろに倒れる問題を解決するために関節をギチギチに固くするという手もありますが、それだと余計に関節に負荷をかけて動かす事になり、破損の可能性を上げてしまいますから、可能であれば市販の関節パーツ等を使って置き換えをした方が結果的にいいような気がします。


なにとぞ Vol.5 〜 このガンプラ不毛の地より愛を込めて 〜

40代半ばを過ぎてるおっさんのちんたら模型記録です。諸事情により10数年のブランクを経て模型製作に復帰した出戻りモデラーです。だってガンプラ好きなんだもの〜。でも難しい事と丁寧な事が苦手な永遠の初心者。現在慣れない水性アクリル塗料奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000